
工房の室外機が凍ってエアコンが動かなくなりまして…
霜取りで垂れる水滴が凍って本体に水溜りみたいになって、それが分厚い氷になって溶けることなくドンドン溜まるもんで、結局室外機の羽根が氷に引っかかって回らない…
どうにもならないのでストーブで室外機を温めるしかなく…
暖房を使う為にストーブで暖房温めるってよく分からん感じです。
それなら工房でストーブ使えば良いじゃない?って思わなくも無いけど、まぁ1回溶かしとかなきゃいつ使える様になるか分からんし。
ホントにこんな事までしなきゃいけない寒さが続くのは困ったもんです!
コメント