冬か?
つい先日まで30℃近い日があったかと思えば、急に天気の悪い日が続いて10℃台中盤の気温になったり。
あまりの季節の激変ぶりに秋じゃなくて冬が来たんじゃ無いかと思うくらい、、、
ずっと外に出しっ放しだった植物もいよいよ室内でLEDライトと暖房で管理する季節になりました。
夏の間の成長を見て、冬のスペース具合で植物増やそうと思ってましたが・・・もう無理ですねww
さてさて、レギュラーの方の作業はビーバークラシックアイラの尻尾の仕上げ作業がようやく一段落。
次はボディーの方の成形作業になりますが、まだまだ気の遠くなる作業がテンコ盛りですねぇ・・・
週末からは衆議院選挙と、市議会議員選挙の関係で自治会からの手伝いで何日も動員でかり出されるので思う様に作業が進まないのが目に見えてます。
ホント何だろうなぁ、、、選挙の時だけ腰の低い議員はいざ選挙終われば僕の事なんか気にもとめないだろうに、仕事休んで無償で奉仕しても選挙終わってしまえば僕の仕事の遅れは僕が必死にとりもどさなダメって言う不条理。
自宅営業の仕事は自由業だとでも思われてるのが腹立たしい。
って、そんなつまらん話しは切り上げて釣果報告を!!
マスターガールで!!
ナーガで!!
ありがとうございます。
気温変化が大きくなって、雨が降ると急激に水温も変化するこの時期、条件によって魚のポジションが絞り込みにくかったり、反応がシブかったりとなかなか当たり外れのあるこの季節ですが、自分の中で信頼度の高いフェイバリットルアーをいつもと少し違うリズムで試したりしてジックリやり切るって言うのも釣果に繋がるモチベーションキープの方法だったりしますね。
チャンスが少ない季節にこそ新しい発見が出来たりもするので、いかに1本を狙うかって試行錯誤も楽しみだったりしますね♪
| 固定リンク
コメント