« 台無し | トップページ | プチパニック »

2013年1月20日 (日)

RGB (255, 255, 255)

Qs_20130120225620

白(しろ)は、全ての色の可視光線が乱反射されたときに、その物体の表面を見た人間が知覚する色である。無彩色で、膨張色である。(Wikipediaより)

今タックルショップサムライさんの別注で作ってる鯉のバカンスのベースカラー2色です。

どちらも白です。

って言っても、厳密には白系ってだけで全く白では無いですが、大まかにベースカラーを言うなら白です。

濃い黄みがかった白(クリーム色)と黄みがかった灰味の白(アイボリー)って感じ。

ベース下地にはベースカラーの発色を良くする為に何も混ぜない白を塗りますが、カラーリングの際は分らないレベルでも黄色や黒、青などを混ぜます。

白だけでは他のカラーと合わさった時に反対色になり過ぎて強すぎるので、必ず仕上げのカラーに合わせて調色します。

でも、白系ベースって凄くデリケートで気を遣うカラーなんです。
上品にも見えるし、チープにも見える。
僅かな色味の変化でもの凄く印象が変わってしまいます。

さぁこれからカラーリングになってどんな印象になるのやら?

|

« 台無し | トップページ | プチパニック »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RGB (255, 255, 255):

« 台無し | トップページ | プチパニック »