« お買いもの | トップページ | 釣りガール »

2011年1月30日 (日)

道具の話

今回のサムライオンの塗装から使い始めた新しいエアブラシです。

Qs_20110130005142

以前も紹介したかと思いますが、リッチのトリガータイプの0.2mm。

基本的には昔あったオリンポスと同じと思います。
って事は、形状的にはタミヤの上位機種と同じなのかな?

0.2mmなのに、サイドに重力式の大きいカップが付くので一旦吹き始めたら結構な量の塗料が吹けます。

それに、通常使って居る一般的なピストンタイプの0.2mm

Qs_20110130005155

と比べて、トリガータイプな分長時間使って居ても指が痛くなりません!

僕は今まで0.2mm以外は0.3mm・0.6mm・0.8mm・1mmは全てトリガーでした。
0.2mm以外は全てベタ吹きにしか使わないので、基本的に1色の吹き量が多いからトリガーの方が楽だからです。

しかし、細かい吹きになると0.2mmがメインになるので、作業的に長時間になると指も痛くなるし、カップ容量が小さいので度々補充しなければならず効率も悪かったので、今回から全部トリガーに変えました。

正直な感想として非常に使いやすいです!

普段全てがトリガータイプだから慣れてると言う事もありますが、ニードルの引き感覚を力の入れやすい握り方でシッカリ調整しながら楽に出来るので、使い心地が滑らかです☆

ただ、唯一問題があるとすればニードルキャップがスリットになって居ないので、外して使わないと液ダレするので、いちいち付けたり外したりしないといけない事くらい。

押しボタンタイプに比べて若干精密さが劣るかも知れないと感じますが、それでも慣れてしまえば使い心地の良さは抜群です!

1本しか使うなと言われればコレ使います!

久々に道具でコレキターーー!!って思いました☆

エアブラシも消耗品なので、使用頻度の多いモノは故障したりを考えると値段が高く無いのも嬉しいですし♪

もしもご自分で製作されてる方が居られましたら、おススメです!

なんて、今日は一般的じゃ無い作業道具の話をしてしまいました。

|

« お買いもの | トップページ | 釣りガール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1226385/38661758

この記事へのトラックバック一覧です: 道具の話:

« お買いもの | トップページ | 釣りガール »