« スキャットで50うp | トップページ | 0.1mm »

2010年9月 7日 (火)

あわや

Qs_20100906142955


今は夜明けのスキャットとフラップダンサーの塗装真っ最中です。
しかし、ここに来てパーツの気になる部分がどおしても気になって仕方無くなり、違いも分からないレベルの変更がしたくてデータ直してパーツ屋さんに修正してもらったりしています。

0.何ミリの修正なのですがデータで伝えるよりも口頭でこう言う効果を求めてるからココを変更したい!って生のイメージを担当さんに伝えた方が意図を伝えやすい事があるし、その中で職人さんの経験から出たヒントが返ってくる事があるので、データ作ってはわざわざに工場にお邪魔する。

少ロットのタマタマパーツの相手をしていても全く得なんか無いのに、それでも迅速に対応してもらえる。

外注作業はどうしても時間がかかるので僕が気分的に盛り上がってる時にドンドン出来るなんて事は無いのが当然なのに、朝出して夕方バッチリみたいにスピーディーだから僕も冷める余地が無い。

そんなこんなでパーツも頑張って調整中なので、今日も工場へ行って来ました。

そしたら何と!?
上の画像見て分かる通りカヤックのベルトが全く絞まって無い・・・
昨日遠征から帰って積み直してる途中で放置してたらしく、見事に中途半端な状態でキャリアにカヤックが乗ってるだけと言う現実を知らぬまま国道を突っ走ってたらしい!!!

着いて駐車場で何気なくカヤック見たらこの状態だった・・・

結果的に落ちて無いからこんな程度のブログになってますが、もし白昼の交通量がある国道でカヤックを飛ばしてたら後続車のみならず対向車まで巻き込む大惨事になっていたかもしれない!?って思うと、本当にガクガクブルブルです。

昔、ジョンボートがフロントガラスを滑り落ち、ボンネットで飛び跳ねて土手の下の畑まで吹っ飛んだ事がありました。
その時は新車のブレーザーがエライ事になりました★

でも今回はカヤックがちょうどシートの後ろに何箇所か突起物が付いてるおかげで助かりました。
もしジョンだったら確実にやらかしてました。

ほんと、自分だけが車傷ついたとかならバカ話ですが、他人まで巻き込んでたら取り返しのつかない事になるとこでした。

皆さんもお気を付け下さい!
ベルトの点検お忘れなく!!

|

« スキャットで50うp | トップページ | 0.1mm »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あわや:

« スキャットで50うp | トップページ | 0.1mm »