« 2024年12月 | トップページ | 2025年2月 »

2025年1月22日 (水)

朝の一瞬

1000013982

夜明け前は全然寒くなかったのに、陽が登り始めた数分でフロントガラスバッキバキ❄

昼間は3月の気温って言ってるからさてどうしたもんやら😅

1000013980

自然が作るアートな模様は不思議な魅力ですね❄

| | コメント (0)

2025年1月18日 (土)

陽射しが

1000013929

夜明け前に吹付け終わってキンキンに冷え込んだと思ったら朝から春の陽射し🌞

今年は春を感じるのが早過ぎる😅

| | コメント (0)

2025年1月14日 (火)

一進ニ退

1000013893

毎日テスト。

朝から夜中までずっとテスト。

後一歩で躓いて、修正すると振り出しに戻る。

常識も非常識も経験も未経験も試せる事は試した結果はダメだと言う明確な失敗を消去法で潰し続けて毎日10時間以上投げ続けてる。

砂浜で落とした米粒探す感覚で時間だけが過ぎて木屑だけが増えていく。

予定日過ぎても一向に産まれる気配が無い子の誕生をひたすら待ちわびてるけど、流石に難産過ぎて疲労困憊だわ…


まぁエジソンですら1%のひらめきって言ってんだから凡人はほぼ100努力しか無いっつ話し。

釣り好きで好きな事を仕事に出来て羨ましいと言われることもよくある。

確かに四六時中釣りの事だけ考えてる仕事ってのは幸せな事だと思う反面、好きだからこそのめり込み、思い込み過ぎて妥協が出来ない。

病める時も健やかなる時も…の様に愛を持ってルアーに生涯を捧げるって覚悟は楽しい一瞬の為に何十倍何百倍も苦しい時間を耐えて続けると言う修行のオートリバースなんです。

アッ!オートリバース懐かしいw

| | コメント (0)

2025年1月10日 (金)

お天気備忘録

1000013655


最強寒波で日本海側は大雪…って言われても雪が降らないわけじゃない安来でもこんなもん☃️

まぁ降らなくて幸いではあるけれど。

山陰の冬は湿度のある冷たいベチャ雪って感じだけど、今回は気温が低いから湿度無くて逆に寒くない。

| | コメント (0)

2025年1月 6日 (月)

節目行事

1000013588


正月の終わりを告げる節目の行事「とんどさん🎋」

正月飾りを下げて竹の袂に積上げて焚き上げる祭。

子供の頃は沢山の正月飾りや書初めとか焚き上げながら、大酔っぱらいの大人達に囲まれて祭の手伝いで年玉とか貰えたりしたから冬休みの楽しみのひとつのビッグイベントだったりした。


自治会に出る様になってからしばらくはとにかく御神酒と称した一升瓶🍶の飲ませ合いに突き合わされるデスマッチ的なイベントになってたけど、近年は小さな子供も居ないし、自治会も年寄りばっかりになって御神酒デスマッチも無くなり、正月飾りも少ないから焚き上げる物もあんまりないもんだから竹立てて形式的に🔥焚いた程度でやった事。


それでもやっぱりこの行事が終わるといよいよ新しい年の通常営業が始まったなって思う。


初売りのガイナSPが本日発送になった事で僕は昨年からの継続作業がひと区切りついたので、今度は新しい作業の始まりです!


途切れることの無い日々の営みと年中行事も同じで、仕事もひとつひとつの節目が次のスタートになり、途切れること無く明日に、また新しい季節に繋がってまた繰り返す。

そう在れる事、元気で続けれる事が何よりありがたいと思ったそんな今年のとんどさんでした🙏


| | コメント (0)

2025年1月 4日 (土)

初売り

Qs_20250104165108

明日1月5日の18時に「Oraora.DEPO」の2025年初売りでガイナペンシルSPの販売を行います!

カラーはグローベースのネズミカラー2色。

Qs_20250104165349

ピンクパールマウスはグローベースにネオンピンクバックでピンクパールフィニッシュの艶消し。

グレーマウスの方はグローベースに黄ばんだライトグレーバックの艶消し(グローで光るのはお腹だけ)

どとらもオールドテイストな樹脂アイと革耳が哀愁タップリでなかなかいい感じ。

シンプルなカラーですがローライトでも安心の視認性です。

税込11000円。

明日の18時販売開始ですので是非チェックして頂けたらと。

 

そして今回はもう一色。

 

Qs_20250104165508

中海・宍道湖の遊漁船「アマテラス」さんと「オスギスタイル」さんの合同別注カラー

のグローベースGR

Qs_20250104165531

こちらのカラーの販売はアマテラスさんとオスギスタイルさんの方でそれぞれ販売されますので、アマテラスさんとオスギスタイルさんの方に直接お問い合わせ頂けたらと思います。

2025の年号アイテム一発目なので、ネズミカラー&別注カラー是非是非チェックしたやって下さい!!

| | コメント (0)

2025年1月 3日 (金)

初詣

1000013490

1000013479

昨日は出雲大社に初詣⛩️🙏

今年は三が日で人も多いからと、ゆずはカートで楽ちん詣🐄🛒


正月なのにダウンじゃ汗かくくらいの陽気でした。


さすが三が日はとんでもない混雑でした😵‍💫💦


| | コメント (0)

2025年1月 1日 (水)

明けましておめでとうございます

1000013367

新年明けましておめでとうございます。

昨年ラストの作業が年またぎ寸前に終わって、作業は継続で2025年仕事初め突入の年末年始休まず営業の意味を間違えてるタマタマルアーは今年28年目に突入致します。

ちなみに今年いよいよ40代からひとつランクアップで50歳になるんですよね。。

人生の半分以上をルアー作ってますが、まだまだ日々勉強の初心忘れるべからずで頑張りますので、今年も皆様おおらかにタマタマルアーを応援して頂けたらと思います。


今年も元気に頑張ります!!

ってか、ありがたい事ではありますが年々忙しくなる反面、釣りもキャンプも行く時間がなかなか確保出来なくて、ホントに引きこもりが酷いので、いい加減ベテランと言われるキャリアになってこの働き方は無理じゃないかと思う今日この頃。

元気を良い事に無茶出来るのもいつまでか?と思うと心配になるので、もう少し働き方も考えなきゃと思ったり、思うだけだったりw

| | コメント (0)

« 2024年12月 | トップページ | 2025年2月 »