本当にヤットドッコイセ完成
タマタマルアーの原点「オットドッコイセ」から27年の時を経て、今回オリジナルサイズのドッコイセが「ヤットドッコイセ」としてリニューアルリリースとなります!
と、告知したのが3月。
そこからブランク完成で作業に入ったのが4月下旬。
っと、ところがどっこいせ・・・トラブル発生で塗装途中のブランクを作り直しになり、ペラもトラブルがあって遅れ、再製作に入ったのが5月下旬。
当初のリリース見込みから大幅遅れでやっと、本当にやっと完成の「ヤットドッコイセ」
オリジナルのオットドッコイセのブランクをベースブランクとして使い、発泡樹脂化したヤットドッコイセはオットドッコイセのコンセプトそのままに、軽快にターンアクションが出来る操作系ダブルスウィッシャーに仕上がっています。
オールドテイストなグラスアイを使っていたオットドッコイセの雰囲気を出目のペイントアイにする事でファニーな表情に仕上がりました。
今回ヤットドッコイセの為に設計したSUSバネ鋼0.6mmペラがアクションのキレを良くし、ドッコイセの特徴でもある反ったシェイプとボリュームを持たせたヒップラインがキャストコントロールを容易にし、軽快なターンアクションをさせやすい汎用性の高いプラグとなっています。
ルアーカラーもクラシカルな雰囲気に仕上げて、オットドッコイセをご存じの方もそうでない方も伝わる様に、当時の僕がオットドッコイセで作りたかったテイストを今の僕がヤットドッコイセで改めて表現してみました。
当時のモデルをご存じの方が見られたら「タマタマせいちょうしたなぁ~」って思って貰えると嬉しいですがww
今回のカラーは、
メタリックベースのサンフィッシュカラー SUNM
チャートベースでマットフィニッシュの GRA
超シンプルだけど実はグローベースの GLRH(グローベースはノーマルカラーの¥500アップ)
この3色がレギュラーカラーとなっております。
それと、特約店限定カラーはこの顔やるなら塗らなきゃって決めてたオレンジコーチ ORCD
それと別注カラーがあるお取り扱い店様は追加のカラーがあります。
ボディー長 / 90㎜ ウェイト / 25g± 硬質発泡樹脂製 ノーマルカラー¥9000(税込) グローベース¥10400(税込)
通常リリースは7月頭予定。
特約店リリースは発送準備出来次第発送予定。
皆さん是非タマタマルアーのコレが原点ってテイストをヤットドッコイセで楽しんで頂けたらと思いますのでよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
コメント