
今日から特約店分の出荷準備出来たところから発送開始しました。

リリース告知の時にも書きましたが、レギュラーカラーにプラスで特約店限定のクラウンカラーがありますので、特約店さんのインフォメーションを是非チェックして頂いて、出来ればショップに行ける方はショップさんの方で実物を見比べて頂けたらと思います。
レギュラーカラーと特約店限定カラーの他に、ショップカラーのご注文頂いてるのでご紹介を。

これぞオールドミノーって感じの潔さにブルーバックが鮮やかなコンパスさんのオリカラ。コンパスさんらしいスタイリッシュな感じでオールド好きな清水さんらしいナイスカラーチョイス!!

このブルーギルカラーはブライトリバーさんのオリカラ! アルミ貼りにガッツリとペイントしたので、何ならルアー2回塗ったくらいの見た目も手間も男前なカラーです。

これはもやは言わずと知れたと言っても良いくらいショップイメージがムンムンのヘッドハンターズさんオリカラ。
ベースがアルミ貼りなので、ギラギラ感と鮮やかなパキパキ感が良い感じに合わさってネオクラシックって感じでカッコいいカラーです。

これはボーイスカウトさんのオリカラ。定番で塗ってるブルーバックにシルバーコーチですが、それこそベースがアルミだと雰囲気がグッと引き締まって某メガ〇スさんのルアーみたいな雰囲気に!
どのショップカラーもホントにこのウェイクアルファをレギュラーとは一味違うテイストに仕上げさせてもらったので、是非実物を手に取って頂けたらと思います。
さてさて、今回レギュラーラインナップでは初の試みとなったアルミ貼りのウェイクアルファでしたが、製作にあたっていつもとは少し違う気持ちで作業してました。
僕の中で子供の頃から何となくあったアルミ貼りミノーへの憧れと言うか隔たりと言うか何だか分からない距離感。
子供ながらにカッコイイアルミ貼りのミノーは大人になったら使える、ウィスキーやタバコ的などこかダンディズムみたいな子供は手が届かない世界の物の様な気がしていまた。
だから早くアルミ貼りのミノーが使える大人になりたいと憧れを抱いていた気がする。
その憧れは大人になってお酒やタバコを嗜んでも、なぜか手が届かないままでした。
大人になって、自分でルアーを作る様になってからなぜか更に遠のいた気すらしていました。
いつかアルミ貼りのミノーが使える大人から、いつかアルミ貼りのミノーを作れる大人になりたいと思う様になった事が、なってしまっていた事が憧れよりも隔たりを強くしていました。
子供の頃から数えたらおおかた40年が近くなった今になってやっと僕は隔たりと少し距離を縮めた。
思った以上に苦労して、やっとお酒もタバコもアルミ貼りのミノーも制覇しました。
決してまだまだ憧れた大人になれたとは思わないけど。
もしかしたら憧れ自体が曖昧で叶うものじゃなかったのかも知れない。
だけど、今回ウェイクアルファを作った事は子供の僕には想像すらしていなかった別の形の大人になった気がする。
47になってやっと。
新しい製品が出来上がった嬉しさとは違う、僕の中の永い時間が少し動き出した様な不思議な悦びを今感じています。
これからまだ通常販売分の組み立て等、引き続きで出荷に向けた準備に追われる数日ですが、皆さんのお手元に届けれるまで全力で頑張りますので、全出荷完了まで今しばらくお待ち下さい!!