2021年7月24日 (土)
2021年7月21日 (水)
2021年7月19日 (月)
2021年7月14日 (水)
腰痛に
先週から今週頭まで山陰では災害級の豪雨が続き、今週月曜の豪雨の時は2度目の避難準備といよいよ工房の裏山もヤバイかもってかなり真剣に覚悟をしたくらいかなり危機的状況になりました。
結果的には被害は出なかったから命拾いした感じでしたが。
本当に今年の梅雨は冷や冷やさせられました。。
危機的状況に冷や冷やと言うと、それこそ先週からジワジワ背中が痛くなって来てそれと同時にジワジワ腹痛が始まって・・・
だいたいに僕は腰痛持ちなので腰痛くなるのはいつもの事ですが、今回はいきなり腰痛くなったんじゃなくてどっちかと言えば腹痛の方が酷くて、日に日に腰が激痛で歩けなくなり、寝転ぶ事も座る事もつらくなり、もしかしてだけど・・・これはいけんヤツならかなりいけんヤツじゃ??
ってなりまして、昨日病院に行ったんですが、いきなり内臓を疑われて血液検査になって、だけど個人病院だったから検査結果が日数かかるからって事で腰の痛みは放置され腹痛の薬だけ貰って帰ったんですが、今日になって腰の痛みがとても耐えれる痛みじゃ無くなって慌てて総合病院に行きまして。
結局2日続けて血液検査して、レントゲン撮って、総合病院だから半日で検査結果出て、体は悪くありません!腰痛です!って事で痛み止めの注射と鎮痛剤貰って終了。
半年前にも腰痛でCTと血液検査したってお話をしたと思いますが、今回は昨日の血液検査も来週聞きに行くので半年で3回、これで秋までに市の健康診断も受けたら1年で4回健康診断するみたいな感じになって、僕は数値的には比較的健康でデリケートな体の健康ヲタクみたいな感じです。
まぁ心配したヤバイヤツじゃ無くて、腰痛だと医大の先生に言われたので痛いのは変わらんけどそれこそ命拾いした気分の今日のトピックスでした。
2021年7月10日 (土)
Oraora.DEPOオリカラ
Oraora.DEPO の方に僕のスペア用で欲しかったマスターフレックスレンジャーの金黒を在庫ブランクで作ったので、在庫2個ですが販売用をアップしました。
この在庫で手元にあった在庫ブランクは全て無くなったので、これでレンジャーの追加は終了です。
もしもスペアで持っときたいって方は是非!
2021年7月 9日 (金)
別注ルアーのお知らせ
今回避難指示の最中に仕上げだった2店舗分の別注ルアー。
何とか被害に遭うこと無く出荷準備中。
魚型のペンシルベイトはコンパスさんの企画ルアーで名前は「ウラノス」ボディー長 100ミリ・ウェイト21グラム± (ウッド製)
店長・清水さんとの冗談話から企画したルアーですが、一本一本ハンドシェイプで削り出し、コンパスさん好みのチープなテイストでカラーリングしたなかなか可愛らしい仕上がりになってます!
このルアーをベースに現在バージョン違いのレギュラールアーを製作中!!
コチラのマスターフレックス・レンジャーは、エニーラックさんの追加別注カラー2色。
前回同様の左右のカラーが違うミステイクカラーと艶消しのスカンクカラー!
エニーラックさんらしいアメリカンルアーライクなカラーセレクトでどちらもカッコイイです!!
発売から沢山の釣果情報を頂いてる実力派プラグのレンジャーは是非スペアやカラーローテーション用に追加して頂きたいラインナップです。
両ラインナップ共に出荷準備中なので、販売に関しては各ショップさんのインフォメーションをチェックして下さい。
2021年7月 7日 (水)
避難指示

明け方からの雨で安来市には警戒レベル4避難指示がずっと出てます。
っが、直近の被害としては恐らく小規模河川の氾濫で通行止め箇所がある程度。
避難指示が出たら各自治体の指示に従って直ちに安全な場所に避難する様に!となってるけど、市のホームページにもその旨が書かれてるだけで今どんな状況かとか避難の指示は書かれてない。
自治体の指示も連絡も無い。
ウチの地区は学校の校区と自治会が所属する地区が違う事もあり、以前からどこの指示に従って緊急事態は避難するのかいまいちハッキリしていない。
避難指示が出た場合は市から自治会長に指示が出ると思うけど、自治会長や役員からの連絡が無い以上身動きがとれないまま自宅で待機、、、
いくら国が危険レベルの呼び名を変更して警戒を促したとしても、地方行政が末端まで指示を迅速に出せるシステムが無ければ、ただニュースで騒ぐ時に指示を出してたと言う言い訳にしかならない。
とりあえず朝から最低限の貴重品等はカバンに入れて用意はしてるけど。
2021年7月 6日 (火)
2021年7月 5日 (月)
大放置、、、
呆気なく2021年も半分過ぎてしまいました。
ブログを放置してる間に・・・
さてさて、次のレギュラーリリースルアーの色付きサンプルです。