« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »

2020年9月25日 (金)

塗装屋なるなる

Qs_20200925193344

唐突ですがメタリックって高いんです。

しかも、そんなに大量に使うわけじゃないけど僕が使ってる塗料のメタリックは3.6㎏缶しかなくて、使う分は小分けにしなきゃ度々開けると親缶の塗料が悪くなるからある程度の量で詰め替えて使います。

しかし!

この3.6kg缶ってやつは曲者で、1kg缶と比べて大きくて注ぎにくい上になみなみ入ってるから少し傾けると大こぼれします、、、

今日も直近使用の500mlに詰め替えるのに一旦広口容器に移す際に一発目の傾けで300mlくらいぶちまけました。

こぼれた塗料は使えないので当然拭きますが、床が綺麗なメタリックになりました。

こうやって段々と塗装屋らしい床が完成していくわけですね。

まぁそれがどうした?と言う塗装屋ボヤキネタでした。

| | コメント (0)

2020年9月23日 (水)

ラリラッパ

Qs_20200923174713

ブライトリバーさんからラリラッパが発売されます!!

火事以前にコラボ企画用でブランクを送ってどんな風に仕上げようか???と打ち合わせしてそのまま作業が停滞していたのが幸いで火事をまぬがれたブランクがやっと今回リリースされるようです。

元々ラリラッパは釣りタイガーを作ろうとしてた当時にあまりにも釣りタイガーのブランクが完成しなくて、経費も時間もかかり過ぎて他に何か用意しなくては!!

と作ったのがラリラッパ。

しかし、ラリラッパを注文したら釣りタイガーもブランク完成して、一気に2ラインナップセットみたいに出来ちゃったもんだから大変!

当時は1アイテムのブランクをオーダーすると最低ロットが1000個だったので、釣りタイガーのブランクが完成した時にはとんでもない金額で、しかも釣りタイガーはリップもアルミで作ったから金属パーツ代も結構かかって大借金・・・

そこで木工屋さんに頼み込んで釣りタイガーとラリラッパを全部合算した金額をブランク分納で分割にしてもらった事で釣りタイガーのブランク代を少し安く、ラリラッパのブランク代を少し高くしてもらって支払いを均してもらったと言う、20年以上前のお恥ずかしい裏事情、、、

しかもしかも、釣りタイガーもラリラッパも当時藤原さんにかなりアドバイスを頂いて作ったので、20年以上前の大昔に同時期に作った2つのラインナップが、今回ウチが釣りタイガーリリースのタイミングでブライトリバーさんがラリラッパリリースなんて何とも不思議なめぐり合わせです!

是非、僕が作るラリラッパとは一味違った藤原さん作のラリラッパをチェックして見てください!!!

詳しくはブライトリバーさんのブログで。

 

さてさて、釣果報告頂きました。

Qs_20200923174739

ブライトリバーさんからリリースして頂いたシーラターでナイスバス!!

ありがとうございます♪

| | コメント (0)

2020年9月22日 (火)

シルバーウィーク

20200921_083029

世間はコロナ禍のシルバーウィークですが他県ナンバーの車で道路は渋滞し、市場とかも訳が分からないくらいの混雑ぶりで久々に活気のある街を見た様な感じ。

感染とかは心配ですが、それでも世の中が活気があるのを見ると嬉しいもんです。

僕は久々の釣行。

僕はバラしてしまいましたが、とりあえず小バスでも顔が拝めてありがたや!!!

 

20200921_091852

Bebap 5.0 の限定バージョンとブライトリバーカラーの釣りタイガーで!

皆さんは連休の釣行はいかがでしたか??

朝晩が肌寒いくらいになって来て、昼間も秋らしい爽やかな天気で釣りが出来るのは気持ちいいですよね。

さてさて、頂いてた釣果もどどっと。

Qs_20200820214342

Qs_20200804160901

Qs_20200806180649

Qs_20200806180701

1600755175500

| | コメント (0)

2020年9月 9日 (水)

出荷出来ました

今日、釣りタイガーウンデッドの発送がほぼ完了しました!!

何度も同じ話で申し訳ありませんが、5月以来久しぶりの自社製造品リリースです。

5月の火事で出荷出来なかったルアーが瓦礫に埋もれ、燃えかすと一緒に土嚢袋に詰め込んで捨てるしか無くなったあの日で止まってしまった時間を無理矢理に進めて下さったのは僕を応援し、行き先に向かって真っすぐ押し上げて頂いた皆さんのおかげです。

悩む時間も、迷う時間も惜しんでとにかく止まった時間を進める為に走って来た4ヶ月。

正直、出荷前日の夜に工房を閉めて帰るのが不安でした。

何度もコンセントを確認し、スイッチを確認しました。

朝も胸騒ぎで明け方前に目が覚めました。

外に出て、工房がいつも通りでホッとして、出荷準備が終わってクロネコさんに荷物を渡した後やっと力が抜けました、、、

本当にやっと、やっと止まっていた時間が動き出せたと言う感じです。

今回のリリースは僕にとってスタートでもあり、ゴールでは無いけども間違いなく節目です。

また頑張らせてもらいます!!

改めて、これからもタマタマルアーにお付き合いのほど宜しくお願い致します。

 

| | コメント (0)

2020年9月 8日 (火)

記念アイテム

Qs_20200908165509

現在釣りタイガーウンデッドは出荷準備中ですが、新しい製品が入荷したのでお知らせを!

今回の再始動を記念してエノギンさん @e_no_p に作って頂いたタマタマキーホルダー!
真鍮製で何とも可愛い!!!

オリジナルグリップ等製作されてるからグリップ屋さんの印象があるかと思いますが、本職はアクセサリー屋さんです!!

デザインもバッチリ!!!

ホントは初リリースのルアーにセットにしようかと思ってましたが、今回リリースの釣りタイガーウンデッドにはタイミング的にインフォメーションが少しズレちゃったので、また改めて販売等はお知らせしますね。

| | コメント (0)

2020年9月 7日 (月)

釣りタイガーウンデッド

20209

やっと出来ました!

再始動第一弾のルアーはタマタマルアーの歴史の中で何度か生まれ変わりながらクラシックとして時代時々に合わせて作り直してる「釣りタイガー」。

その釣りタイガーを硬質発砲樹脂で作る事でよりキビキビ・力強いブリブリを安定させたのが今回の「釣りタイガーウンデッド」

元々は4年位前にコンパスさんの別注で企画・限定生産したルアーでしたが、今回は工房が修復した直後にすぐウッドルアーを準備する時間がどうなるか見込みが立たなかったので、修復作業と並行して製作出来るブランクの中からどうしてもタマタマルアーらしいアイテムで再始動したかったからこのルアーをお願いしました。

途中経過は何回かブログで報告させて頂いてましたが、5月以来の久々の作業でなかなか苦戦して予定より大幅に完成が遅れてしまいまったけど何とかかんとか第一弾が形になりました。

とは言え、まだ出荷するまでは油断は禁物ですが!!

Qs_20200907133347

今回は硬質発泡樹脂ブランクなので、ウッドモデルの時のアルミリップでは無くサーキットボードリップなので、タイガー本来のプラスチックっぽい雰囲気で仕上げたくてカラーリップではありません。

Qs_20200907133432

ですが、リグはワイヤーでは無くヒートンとリグプレートでセットしてるので釣りタイガーらしいクラシックな雰囲気になってます!

カラーは3色ですが、どれもタマタマルアーのわりと初期から塗ってるスタンダードなカラーリングで仕上げました。

Qs_20200907133635

まずは僕の大好きな「L」

シンプルで綺麗な色合いにウンデッドの傷の赤が映えます!!

Qs_20200907133600

何となく僕的には男臭い印象の「14KCD」

Qs_20200907133508

釣りタイガーと言えば!的なメタリックゴールドベースのオレンジタイガーカラー「GMTG」

どれもこのルアーらしい表情が出て良い感じだと自画自賛ですww

この他に、コンパスさん・ヘッドハンターズさん・ブライトリバーさん・ボーイスカウトさんにはリクエストカラーをご注文頂いてますので、それぞれレギュラーとはまた雰囲気の違うショップさんのカラーが出てて面白いので、是非そちらもチェックしてみてください!!

っと、ここまで説明しといて大変に申し訳ないのですが、最初に釣りタイガーを製作するにあたっての流れでと言う話をしましたが、7月26日に再始動はしたものの、作業がどんな風に出来るのか手探りだったのと、最短で出来たとしても当初8月末までにリリース出来たらって予定だったので、5月から4か月間無収入だった為、生々しい話で申し訳ないんですが、少しでも早く売り上げが欲しくて初回生産分を数少なくしてしまった関係でレギュラーの通常販売(特約店以外の予約注文販売)分が足りそうにありません・・・

今回のリリースに関しては、特約店優先で発送させて頂いて、その後で在庫状況次第で通常販売を受け付け、あるいは若干時間差になりますが、追加生産でフォローとさせて頂けたらと思います。

お恥ずかしい話ですが、再始動したものの先立つモノが無いではいきなりお手上げになっちゃうので、、、

是非ご理解頂けたらと思います。

と言う事で、特約店のコンパスさん・ヘッドハンターズさん・山口屋釣漁具さん・14KCDさん・エニーラックさん・ブライトリバーさん・ボーイスカウトさんには発送準備出来次第の発送となりますので、今週中には発送出来ると思います。

是非各店のインフォメーションをチェックしてください!

| | コメント (0)

2020年9月 6日 (日)

カウントダウン

今日から釣りタイガーのリグ組みを始めました。

野津くんと一緒に作業するのもかなり久々だし、新工房では2人で作業は初めてなので、あの道具はここだとか新しい道具は使い方こうだとか色々話しながらガンガン組みまくりました!

Qs_20200906213854

Qs_20200906213905

火事の時は、後は出荷準備したら発送するのみってところで製品全部燃えちゃったので、自社製品の出荷は約5か月ぶりになります。

やっとまた製品を出荷出来る所まで来ました!!!

しかし、出荷するまでは気を引き締めて行かないと何があるか分かりません・・・

現在台風10号の接近で山陰地方も時折突風が吹いてるから、どうか何も起きません様にと只々祈るばかり。

このルアーを何とか皆さんに届けたいって想いで天気予報見ながら祈ってます。

そして、今まさに台風が通過しようとしてる地域に大きな災害が起きない事を願ってます。

また準備が出来ましたらリリースのインフォメーションさせて頂きます。

Qs_20200906213837

嬉しい釣果報告頂きました。

火事に遭った頃に順番で作ってたチャドラップ120の先に出荷したモデルで見事なイトウの釣果!!

今年は僕はアカメどころか釣りに行く事もままならない状況だったので、チャドラップで冒険釣行も叶いませんでしたが、アカメに続いて日本の三大怪魚の釣果報告は本当に嬉しいです!!

残るはビワコオオナマズですね!!!

バスルアーは当然作りますが、やっぱりルアーメーカーとしてはロマンある釣りを楽しんで貰えるルアーは魚種問わず作ってみたいと思うので、憧れのイトウが僕のルアーを咥えてくれてるのは感激です。

釣果報告ありがとうございます!!

ですね。

| | コメント (0)

2020年9月 2日 (水)

苦戦

Qs_20200902182205

今回の釣りタイガーはHPなのでリップはサーキットボードです。

カラーリングしてトップコートして、ラストコート前にリップのマスキングを剥ぎます。

っが、僕はこの作業がすごく苦手・・・

前にもこの話題お話しした様な??

久々にやってもやっぱり苦手な作業は苦手なままで、火事前と環境が変わったからと言って苦手を克服する要素は全く見当たらず。

これでもかと言うほど苦戦してます。

| | コメント (0)

« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »