« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »

2019年11月28日 (木)

オススメグッズ!

Qs_20191128220537

今日は久々に極寒だと思えるタマタマ地方です。
そんなこんなの寒さ対策で僕がオススメなのがコレ!!

見た目は忍者かジャメイカンかハードゲイですが、これは夏の濡れ冷え対策で買ったのに、冬に着たら超絶暖かいんです!!
肌とシャツの間に空気層が出来るので下手な暖かインナーよりもかなり体感で暖かいです。
ちなみに、このシリーズのパンツも使ってますが、カヤックとかでお尻がじんわり濡れたりしても生地が張り付いて痒くなったり、パンツ濡れて寒くなったりってのがなくなります。

その代わり人前で脱ぐ予定がある場合は理解がある人の前じゃ無いと確実に変態あつかいされますがww

動画で見ると至って大真面目ですから!!!

https://youtu.be/jAKcfGou6wg

アマゾンとかのレビューも結構良いですし。

釣り人にはオールシーズン活躍してくれるインナーですよ。

| | コメント (0)

2019年11月27日 (水)

作り手としての挑戦

Qs_20191127215917 Qs_20191127215930

オーストラリアに旅立って行くルアー達。

僕は釣ったことの無い魚を狙うという事で、狙い方やフィールドの様子を聞きながら、色や形、大きさや動きのバランス、どんな風に使いたいかをユーザーさんと打ち合わせながら、試行錯誤で作ってみたルアー。

せっかくの遠征だから、僕の代わりにメモリアルな魚と出会ってきてくれたらとワクワクして送り出します。

ダブルスウィッシャーの方は超ロングワイヤーヒートンを作ってガッチガチにした大物仕様!
抜けたらごめんなさいwww

でも、僕が今経験する事の出来ない対象魚に僕の代わりに挑戦出来る機会は作り手の僕にとっても挑戦であり、必ず後々の製作にフィードバック出来ると思うので、どんな結果になるか楽しみです!

 

| | コメント (0)

2019年11月25日 (月)

新年準備

Qs_20191125161536

来年の干支ルアーで鼠の準備を!

と言っても、今の段階でまだ製品版ブランクじゃ無い時点で年内どころか新年リリースに間に合うのか????とかなりで遅れ感で焦りまくってますが、もぉ新年の事を考えて焦らなきゃいけない時期になったかと思うと一年の早さが恐ろしい・・・

| | コメント (0)

2019年11月23日 (土)

現代文化にはしゃぐ

Qs_20191123161109

40も大きく超えたオッサン2人がウサギになってドーナツ食べるゲームしながら電話すると言う土曜日の昼下がり。

画面に出てくるドーナツをパクッと食べると顔が大きく太ると言う遊び。

2画面でお互いに食べれたとかどうだとオッサンがはしゃぐ姿は実に馬鹿げてるけど、ちょっと現代人になった気分で楽しかったww

と言う話し。

| | コメント (0)

2019年11月18日 (月)

誰の為でもなく

Qs_20191118104220

来年の為に本格的に準備を始めよう!

素材と、セッティング、やりたい事が真っ直ぐ見えてるから迷わず作り込める。

オールマイティーさは求めてない。

最後に信じ切れる性能だけを磨き上げる。

トップウォータールアーでは無い。

けれど、僕は誰の為でもなく自分自身が魚と真剣勝負する為に形にしたい。

頭の中にはこのルアーが泳ぐ姿を見つけた魚が大きな口を開けて吸い込み、水を破裂させる様な音と共に反転して行く妄想がエンドレスでループしてる。

この脳みそがゾワゾワする感覚がたまらない。

だからルアーを作る事が止められない。

| | コメント (0)

2019年11月13日 (水)

リックダム通常発送開始

Qs_20191106133758_20191113152401

本日リックダムの通常発送分のオーダー集計して、発送準備開始しました。

発送準備が出来た所から順次発送致しますので、ご注文頂いたお客様は今しばらくお待ち下さい。

Qs_20191106133647_20191113152701

プロップバージョンについてお問い合わせ頂きましたので少し補足を。

プロップバージョンはノンプロップバージョンとウェイト設定は同じです。

公式のチューニングバージョン(ファクトリーチューン)だと思って下さい。

なので、もしもプロップバージョンが買えなかった、あるいはカラーが他のカラーで

プロップバージョンが良かったという方は、ウチのラインナップのジミー2と同じサイズの

プロップが入手出来れば、22mmのヒートンでヒートン先端(丸い方)にはカップ無しで

少し長め(プロップに結構遊びがある程度)で根元だけカップを入れて装着して頂けたら

同様のチューニングになります。

ボディー自体結構ボリュームと浮力があるので、もしもお手持ちのプロップをサイズ違いや

形違いで用意出来る場合は試されてみて、好みのアクションやサウンドにチューンするのも

面白いと思いますし、プロップじゃ無くて小さなブレードを装着して見るのも艶めかしい

フラッシングで面白いかもしれませんね!

何にしても、ノンプロップも最初からチューニングが可能な様にテールはビスで留めてあるので、

ノーマルで使う事だけがルアーの性能って事は無いと思いますから、あくまでもノーマルはアクションの

基準だと思って楽しんで頂けたらと思います。

 

| | コメント (0)

2019年11月12日 (火)

年に一度の

今年も松葉ガニの解禁の時季になりました!

っと言う事は、毎年恒例のタマタマ忘年釣会キャストオフの時季になったと言う事で!!

Qs_20191112184229

今年も例年通り参加の皆さんと市場で合流して、海鮮を食べて、食材をゲットして夜の宴の準備!!

そしてその後は一旦解散と言うか、温泉に行く人や釣りに行く人に別れて夕方コテージで宴会するまで好きな感じで過ごす。

僕は釣りチームでチャドさん達とプラに!

Qs_20191112184248

5人で釣りに行ったんですが、結局釣れたのはチャドさんだけww

まぁチャドさんはシーズン問わず状況に合わせて何かしら釣っちゃうから凄い!

結構真剣にサクッと釣りして、コテージのチェックインの時間になったのでコテージに移動して宴会準備。

Qs_20191112184306

毎年コレが目当てで冬に集まり、

Qs_20191112184344

今年は野津くんから地元の獲れたて新鮮な猪肉のさしいれがあったので、山陰の海と山の幸のタッグを堪能!!!

Qs_20191112184327

スケジュール的が合わなくて今回は参加人数は少なかったですが、それでも年に一度顔馴染みが集まっての宴は食べて飲んで夕方から夜中までしゃべって笑って楽しい忘年会でした。

Qs_20191112184359 Qs_20191112184410 Qs_20191112184429 Qs_20191112184445

翌日はのんびりめに移動して、キャストオフなので皆でミニ釣り大会!

昨日チャドさんが釣れたから、天気も良いし結構釣る気だったけど結果はノーバイト、、、まぁ甘くは無いわな、、、

Qs_20191112184459 Qs_20191112184704

優勝は、昨年に続き大阪から参加の成さんが唯一キャッチで2連覇。

Qs_20191112184600

Qs_20191112184515

やっぱりTシャツになっちゃう元気な山下さんwww

Qs_20191112184525

前日にバス釣っちゃうから優勝逃したチャドさんwww

Qs_20191112184536

ロン毛は暑がりなのか??マコちゃんも半袖www

Qs_20191112184547

しゅうちゃん今回も宴会の食材沢山ありがとうございました!!!

あれ??Q太郎が足りん、、、手伝いありがとう!!!

野津くんも手伝いありがとう!!!

今年は2日間とも天気良くて暖かかったからのんびり釣り出来て楽しかったです!感謝!!

そして、お昼ごはんにラーメン屋行って解散した後、僕とチャドさんはシーバスでキャストオフバース2

出てすぐ僕が1投目で釣れたから今日は楽勝だろって思って写真を撮らなかったら・・・

その後かなり苦戦して、風と波が強くなったので風裏で

Qs_20191112184614

チャドさんが何とか釣ったところで移動。

Qs_20191112184631 Qs_20191112184645

移動した先でもサイズが上がらず何匹か追加、マックスで60クラスでシーバス大会も終了。

2日間カヌー漕ぎまくって、飲んで食べて遊んだキャストオフも終了しました。

例年ならキャストオフが終わると何となく冬が本格的に来るなぁ~って感じになりますが、今年はどんな冬になるのやら??

まだ日中20℃近かったりするからピンと来ないけど。

| | コメント (0)

2019年11月 7日 (木)

リックダム出荷開始!

本日から新作レギュラールアー「リックダム」の特約店分の発送を始めました。

早ければ明日には店頭にお届けのお店もあるかと思いますので、是非店頭でチェックして頂けたらと思います。

写真じゃなかなか伝わりにくいフォルムやサイズ感はやはり出来る事なら直接見て頂きたい!!

背中とお腹のおにぎりラインからアゴのライン、お腹からシェイプされるお尻のライン。

ある意味しなやかなアスリートのふくらはぎの様な力強さと美しさですからww

今回のリックダムは内部の構造とかにも結構拘りましたが、それは見た目からは分からないので、是非シェイプを見て頂きたいです!

デハデハ宜しくお願いします。

通常発送は来週ですので今しばらくお待ちを。

| | コメント (0)

2019年11月 6日 (水)

リックダム完成!!

201911

昨日紹介した新作ルアー「リックダム」のレギュラーカラー3色になります!

Qs_20191106133758

ボディーは背中が三角に細くなってるおにぎり型です。

これによりアクションを付けた際にボディー側面が光と水を受けて点滅効果と水ヨレを作ります!

大きく突き出したアゴからオーソドックスな突っ込み系ダーターを想像されるかもですが、ウェイトセッティングで急な突っ込みを制御して、ダイビングアクションもターンアクションも簡単にコントロール出来るので、ダーターよりもアクティブでアグレッシブな操作感になってます。

Qs_20191106133851

ステディーリトリーブでもヨタヨタと水面を舐める様に泳ぎますが、僕的にはターンやダイビングを織り交ぜてネチネチと誘う方が気に入ってます!!

Qs_20191106133412

標準のノンプロップ仕様はヌルッとダイビングさせてスウィープ気味に少しテンションを残すとヒラヒラとヒラ打ってスムーズに浮上するので、次の誘いの間を演出するのが得意!

Qs_20191106133600

メタリックベースのMSRとチャートベースでクリスタルフレークギラギラのGBCGの2色がノンプロップ仕様。

Qs_20191106133647

BCPGのみテールプロップ仕様になっていて、ウェイトとお値段が若干上がってますが、こちらはノンプロップ仕様よりも当然ハイアピールですし、少しアクションがナチュラル寄りでは無くメリハリのあるアクションになってるので、流れのあるポイントでジックリ誘う事が難しいとか、魚が少し深い時やバーチカルなポイントを攻める場合はこのタイプがオススメです!

ノンプロップ仕様もプロップ仕様も、硬質発泡樹脂製ボディーで安定した浮力とアクションになってるの、季節やフィールド問わず、状況や気分で使い分けて頂けたらと思います。

ボディー長 95mm/ ウェイト29g±(ノンプロップ)¥8690(¥7600+税)

ボディー長 95mm/ ウェイト31g±(プロップ)¥8690(7900+税)

レギュラーカラーノンプロップ×2色、プロップ×1色

特約店にはオマケカラーが入ります。

リリースは通常リリースが11月15日~予定

特約店リリースは11月9日~10日予定

皆さん是非新作ルアー「リックダム」をチェックして下さい!!!

| | コメント (0)

2019年11月 5日 (火)

やっと完成

また随分と長らく放置してる間に11月になってしまった・・・

ここ2週間工房で時差ボケになるくらい引篭もりで仕事してたら、起きてる時間が多いのと、食生活がバラバラになって1日1食とかの日が結構あったりしたもんで3kg痩せたり。

まぁ元がデブだから痩せても誰も気付きませんがww

そんな必死の作業がようやく終盤になったのでハッ!!ブログ更新してなかった!!!って慌てて経過報告を!

Qs_20191105171603

やっと塗装が終わって、とりあえずオマケカラーのTCTLカラーで申し訳ないですが、出来上がりの雰囲気を!

新作レギュラールアーの「リックダム」

オールド感とファニーなルックスのダートベイト。

ダーターと言わずあえてダートベイトと言うのは、ダーターポッパーでは無く、ダイビングさせておにぎり型のボディーがヒラ打ってダートする様にしてるから。

浮力の高いファットボディーはピンポイントターンを容易にし、ステディーリトリーブではヨタヨタと水面を舐める様に泳ぐ。

リックとは舐め回すと言う意味。

名前の通り、ダムの水面をレロンレロンに舐め回して頂きたい!

レギュラーカラーは3色。

レギュラーカラーの方は明日にでも詳細をご報告致します。

このTCTLは特約店用のオマケカラーとなりますので、写真だと艶消しなので結構淡く見えますが、実物は軍物のコヨーテカラーみたいな感じなので、是非店頭でご確認頂けたらと思います。

| | コメント (0)

« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »